公平無私

さる町の僧正さま、おいぼれ馬にのって教区巡視に出かけました。山間の村をおとずれ、意外のご馳走になった僧正さま、寝るときに、
「わしの馬は、おいぼれじゃが、長年かわいがっている。どうぞ大切にしてやってくだされ、わしと同じようにな」
村の坊さん、僧正さまに寝床をゆずって、じぶんは隣家に泊まったが、馬が気になり、夜中、住まいに帰ってみると、何とご機嫌になった僧正さま、女中のマリーを引きいれて寝てござる。
ふんがいした坊さん、さっそくうまやへ行き、僧正さまのおいぼれ馬に、じぶんの牝馬をあてがった。おいぼれ馬は大よろこび。
さて、翌朝、僧正さまが、馬にのって帰ろうとすると、昨夜がたたって、馬がふらふら、十メートル行っては、足がガタガタ、二十メートル歩いては、足がヨロヨロ。
僧正さま、おどろき、
「わしの馬をどうなされた?」
「大切にしてやりました。僧正さまと同じように・・・」
「わしの馬は、おいぼれじゃが、長年かわいがっている。どうぞ大切にしてやってくだされ、わしと同じようにな」
村の坊さん、僧正さまに寝床をゆずって、じぶんは隣家に泊まったが、馬が気になり、夜中、住まいに帰ってみると、何とご機嫌になった僧正さま、女中のマリーを引きいれて寝てござる。
スポンサーリンク

さて、翌朝、僧正さまが、馬にのって帰ろうとすると、昨夜がたたって、馬がふらふら、十メートル行っては、足がガタガタ、二十メートル歩いては、足がヨロヨロ。
僧正さま、おどろき、
「わしの馬をどうなされた?」
「大切にしてやりました。僧正さまと同じように・・・」
西洋風流小咄集 より
次 チケット へ
公開日:
最終更新日:2018/08/12