*

笑い話14




kame-ani01         


neta1  
 ビル清掃の派遣社員として行っている会社のエレベーターの扉には張り紙がしてある。
 「お客様専用につき社員の使用禁止。ただし荷物ある場合は可」

oyaji2007-922 ある日のこと、5階の通路掃除をしている時、中年の男性社員が手ぶらでエレベーターに乗って言った。

 「どうせ、おれは会社のお荷物だから・・・・・」

南京豆


スポンサーリンク



neta2

 小学校1年生の息子が、交通安産教室で女性警察官の腹話術による話を聞いてきた。

 「おかあさん、きょうな、むっちゃふしぎやってん。お人形のケンちゃんがほんまにしゃべるんで」
akiduki-46 「へー、ほんと?」


 「ほんで、もっとふしぎなことあってん」
 「なんやのん?」
 「ケンちゃんの声、ケンちゃんだいてたおばちゃんの声とそっくりやってん」

けんちゃんママ


neta3

jrc313s ある日のこと、駅に着くと落雷のために電車は大幅に遅れていた。
 私は先頭に並んで電車を待ち続けていた。
 みるみるうちに後ろは長蛇の列。

 しばらくしてやっとアナウンスが「長らくお待たせいたしました。次の電車の到着は4番線に変更になります」。

 その瞬間、並んでいる人たちは一斉に回れ右。
 気がつけば私は列の最後尾になっていた???

カズくん

neta4

akiduki2 札幌へ嫁ぐ娘に客布団を買ってやろうとしたら、娘に「どうせ泊まる人はほとんどいないと思うから、通販の安いのでいいよ。でないと、もったいないじゃないの」と言われた。

 「そうだね」と、お買い得品を注文したところ、薄いこと薄いこと。
 その布団を見ながら気がついた。泊まり客は私だということに・・・・遅かった。

サザンカ

neta5

fo-h4-05 すし屋さんに入ると、
 「外は寒かったでしょう?」
 店員さんが気を利かしてすぐに熱いお茶を出してくれた。

 猫舌の私はすぐには飲めずに、冷めるのを待っていた。やっと飲めそうになったころ、先ほどの店員さんがニコニコしながらそばにやって来て、
 「熱いお茶にかえますね」
 と、サッと下げてしまった。

のだっち




笑い話15 へ

このページの笑い話のネタは 『桂三枝の笑ウインドウ』からお借りしました。


公開日:
最終更新日:2018/08/12


  •  制作者 seiwa
     年齢  じじ
     住処  埼玉県
     仕事  話し方教室講師
     

  • laughqc
  • warais

    kobanasis

    enns

    hs

    sinneta

    toris

  •  
PAGE TOP ↑