*

笑い話16




kame-ani01          


neta1

oobanyaki
 デパートで買ってきた大判焼きを食べていて、ひとつ余ったので、
 「お父さんにとっとく?」と母に言ったら、
 「もったいないから食べる」
 と母が口に押し込んだ。

 次の日、賞味期限の切れたヨーグルトを見つけた母は、
 「もったいないから、お父さんにとっとくわ」
 と、言った。

ナース


スポンサーリンク



neta2

 3歳の娘は「サト、これ食べる」「サト、おはよう」と、皆からサト、サトと愛称で呼ばれている。
 
satomi ある日、夫が「サト」と呼んだ。娘は夫に近づくと、耳元で言った。
 「おとうさん、教えたろか?本当はわたし、サトミっていう名前やねんで」

 夫が「ええ!サトってサトミって名前やったん?知らんかった」
 と言うと、娘は得意げな顔して、
 「おとうさんやから教えといたる」

里の母


neta3

 母親とケンカして、絶対にしゃべってやらないからと言いあった。その後、翌日どうしても学校に早く行かなければならないことを思い出し、母のケータイに「明日、朝5時半に起して」とメールしておいた。neoki12  
 翌日6時過ぎて目が覚め、無視されたと思って急いで支度をしながら、ふとベッドの下のケータイを見たら、「5時半だ。起きろ!」と母からメールが入っていた。

サッカーファン


neta4

 散歩から帰った夫が「いやぁ、散歩してたら畑にいた農家の人に大根一本もらっちゃった」と、意外にも疲れた顔をして泥付きの大根を差し出した。台風が多くて野菜は高騰のおり。daikon12  
 夫は帰り道、「大根ドロ」に間違えられぬよう、行き交う人にいちいち言い訳をしながら帰ってきたそうだ。

ユキちゃん


neta5

kodomo12 小学校の授業参観に行った時のこと。息子が全く手をあげないので情けなくなり、帰宅後「しっかり手をあげなさいよ」としかった。

 次の日、帰って来るなり「今日はしっかり手をあげたで」と言うのでうれしくなって、どんな質問だったのか聞いた。

 息子は、「『お父さんよりお母さんの方が強いと思う人』って聞かれてな、自信あったから手をあげたで」。

ゲンキママ




笑い話17 へ

このページの笑い話のネタは 『桂三枝の笑ウインドウ』からお借りしました。


公開日:
最終更新日:2018/08/12


  •  制作者 seiwa
     年齢  じじ
     住処  埼玉県
     仕事  話し方教室講師
     

  • laughqc
  • warais

    kobanasis

    enns

    hs

    sinneta

    toris

  •  
PAGE TOP ↑