*

笑い話13




kame-ani01        


neta1

 息子がまだ3歳のころ、
 「お友達の家で、おかしをもらったらすぐにお母さんに言わないとだめよ」
 とやかましく教えていた。

kodomo11 ある日、友達の家で遊んでいた息子を迎えに行ったら、玄関先まで見送りに出てくれたお友達のお母さんの前で、
 「お母さん、今日はおかしもらわなかったよ」

雪だるま


スポンサーリンク



neta2

itinen11 今年、小学校一年生になった娘が帰宅後、ランドセルを放りっぱなしにしていたので、
 「こんな所に置いといたら、ランドセルがかわいそうやで」

 と注意すると、娘が憤然と抗議した。
 「何言うてんのん、重いのに毎日、毎日、おんぶして行ってあげてんねんで。こっちがかわいそうや、あれぐらい我慢せな」

サンキューママ


neta3

 床屋嫌いの息子の、伸びた髪を見かねて女房が髪を切った。
 鏡を見た息子が、
hagepapa 「こんな頭じゃ学校へいけないよ」
 と嘆くと、女房すかさず私の薄くなった頭を指さして息子をしかった。

 「我慢しなさい!お父さんなんかあの頭で、会社へ行っているのよ!」
 
neta4

santa11 小2の娘が、
 「サンタさんにお願いするプレゼントを決めた」
 と言っておもちゃのチラシを持ってきた。

 見ると、1万5千円!
 「いいの選んだでしょ?家では、こんな高いのん買うのは大変やからサンタさんに頼んどくねん。いい考えでしょ?」

 「・・・そやね・・・」

まりこの母

neta5

roujin1 「ずいぶん久しぶりですが、足の具合はだいぶ良くなったようですね?」
 と言えば、その患者、

 「先生良くなるどころか、ますますひどくなりましてね、病院に来ようにも痛くて来られなかったんですよ」
 「・・・・・」

ぜんさん




笑い話14 へ

このページの笑い話のネタは 『桂三枝の笑ウインドウ』からお借りしました。


公開日:
最終更新日:2018/08/12


  •  制作者 seiwa
     年齢  じじ
     住処  埼玉県
     仕事  話し方教室講師
     

  • laughqc
  • warais

    kobanasis

    enns

    hs

    sinneta

    toris

  •  
PAGE TOP ↑